2023-w48 振り返り
前回:2023-w47 振り返り
| この期間でやったこと
日:/takker/2023-11-26
数学記号をUnicodeで入力するIME追加辞書と確率論を記号論理で形式的に学ぶと位相空間問題集ですべての時間を無駄にした
この晩から寝る前に入タイマーで暖房をつけた
月:/takker/2023-11-27
つまづいても問題ない仕組みをつくるで今日の課題をこなすまで数学・物理・programmingしない。ただし短歌とタスク整理ならOKを思いつく
しもやけになっちゃった
火:/takker/2023-11-28
暖房風向調整
気まずい
水:/takker/2023-11-29
VIA-ISを受ける-.@2023-11-29
時間の使い方悪し
木:/takker/2023-11-30
トイレに入ったらタイマーをかける
金:/takker/2023-12-01
HC-2023S-資料取り込みをいつもよりできた
1時間くらい
卑屈のはなしは、privateに詳しい話がある
publicに書き出したい
似た話が他人を気にしはじめて、毎回心が削れているにあった
なんだかわからないがMOBO Keyboard2を新しく買った
土:/takker/2023-12-02
とくになし
昼寝
ページたくさん見てたかも(覚えてない)
| この期間のちょっとした進み/学び/嬉しかったこと
今日の課題をこなすまで数学・物理・programmingしない。ただし短歌とタスク整理ならOKを思いつく
| この期間に出てきた違和感/難しかったこと/モヤモヤ
EGE-2023S-圧密液性塑性レポート!28.@2023-10-24ですでに書けると思っていたところすら難しかった
TeXでレポートに書き出している点で疑問点や矛盾が出てきて、3時間以上頭を悩ませた
ある程度書く内容が決まっていた状態でこれ
k-p関係の執筆を後回しにして、EGE-2023S-一軸圧縮レポート!28.@2023-11-07を先にやることを決めた
#2023-11-26 00:00:00